一遍と今をあるく

哲学カフェ一遍

2016年03月01日

いまを生きる 小沼大八

玄奘(二)

 般若心経というお経がある。わずか二六〇文字からなる小品ながら、仏教教理の神髄を言い当てた経典として古来名高い。

2016年02月23日

いまを生きる 小沼大八

玄奘(一)

この夏、沙漠のなかをしばらく旅行してみて、つくづく思い知った。沙漠に暮らすとは結局のところ、乾燥、風害、不毛、寒暖の大きな差、不便、欠乏、それらに耐えて生きることではないか。どれひとつとして、なまじの営為で対応出来る相手ではない。

2016年02月17日

時事随感 難波紘二

戦後暮らし

【新世代】いま、三橋貴明「大マスコミ、疑惑の報道」(飛鳥新社)という本を読んでいる。

2016年02月15日

「命(めい)」を知らざれば 青野勝広

加藤彰廉初代校長の学校運営

人の評価は、評価をする人の価値観に左右される。ある人物をどう評価するかは、評価する人の器量を反映することにもなる。

2016年02月15日

「命(めい)」を知らざれば 青野勝広

青野勝広先生プロフィール

青野勝広先生のご紹介です。

2016年02月12日

時事随感 難波紘二

藤村新一と小保方晴子

「旧石器遺跡捏造」事件を起こした藤村新一と「STAP細胞」事件の小保方晴子には類似点が多い。

2016年02月09日

時事随感 難波紘二

曲解された2つの日本改造計画

日本の改造案といえば2・26事件で死刑になった北一輝『日本改造法案大綱』(1919)が有名だが、私は未読である。

2016年02月09日

風信録

修復腎移植訴訟の「高松高裁判決」報告

修復腎移植訴訟の「高松高裁判決」報告

2016年02月09日

いまを生きる 小沼大八

佐田岬有情 -半島徒歩旅行記-

四国をコウモリにたとえるならば、その翼先、四国をライオンにたとえるならば、その尻尾に当たる。

2016年02月04日

いまを生きる 小沼大八

小沼大八先生プロフィール

小沼大八先生のご紹介です。