一遍と今をあるく

哲学カフェ一遍

時事随感 難波紘二

2017年04月25日

時事随感 難波紘二

医学資料館あるいは医学博物館の役割

この話を「雑誌ミクロスコピア」に書いたら、朝日新聞のOBである科学ジャーナリストに「150年前の標本から細胞の分化抗原を検出できるとは!」と驚かれたことがある。ホルマリン漬けの臓器やパラフィン・ブロックは病院における「もうひとつの文書館」なのである。

2017年04月13日

時事随感 難波紘二

腎移植の話題

マイノ教授の口からあるエピソードを聞いた。「コラゲン線維にも収縮能があると思っていたが、ハーバード大医学部の学生コスタン・ベラード(私の恩師)が私の実験室で行った研究では、ラットを使った手術が非常に上手だったので、収縮がまったく起こらなかった」という話だ。この実験でマイノ教授は「コラゲン線維の収縮説」を捨てたという。

2017年02月10日

時事随感 難波紘二

「帝国の慰安婦」の判決

ソウル市東地裁はソウル・世宗大学朴裕河教授が刊行した「帝国の慰安婦」(朝日新聞出版社、2014/11)が元慰安婦の名誉毀損にあたるという原告側(元慰安婦)の提訴に対して1/25無罪判決を下した。

2017年02月03日

時事随感 難波紘二

トランプとメイフラワー

元もと「移民の国」なのに米新大統領ドナルド・トランプがやり始めた「難民受け容れ制限」は、アメリカ史に対する無知の産物としか言いようがない。近現代の世界史には、ヒトラー、スターリン、毛沢東、ポル・ポトといった無知な独裁者が出現したが、トランプもそれに匹敵するだろう。

2016年12月29日

時事随感 難波紘二

2016出版事情

私はKindleもiPADも持っているが、付箋が貼れ、書き込みができる紙本の利点が捨てがたく、電子ブックはほとんど利用していない。おかげで書庫は本だらけだ。丸善のHONTOだとパソコンに転送が利き、テキストの色つけ、アンダーライン、書き込みが自由だと聞いたが、ひょっとするとこちらにスィッチするかも知れない。

2016年12月22日

時事随感 難波紘二

Ⅲ. CMLとGIST

 慢性骨髄性白血病(CML)は白血球幹細胞の異常増殖によるもので、第9染色体にある遺伝子bcrが第22染色体にあるablの隣に転座して、bcr-ablという新遺伝子を構成し、これが新しいキメラタンパク質を合成するところに原因がある。

2016年12月20日

時事随感 難波紘二

Ⅱ.韓国の新聞

 よって韓国人は新聞を読んでいないと思う。では情報はどこから得ているのか?恐らくネットとSNS及びポータルサイトであろう。このシステムでは、情動に支配されて、理性が麻痺する恐れがある。韓国情勢の危うさは実にこの点にあると思えてならない。

2016年12月19日

時事随感 難波紘二

Ⅰ.独裁制と支持率

朴槿恵大統領の弾劾決議がやっと韓国国会で可決された。支持率5%程度で2ヶ月以上も権力の座に留まり続けた大統領も珍しい。

2016年09月02日

時事随感 難波紘二

原爆ドームに咲いた朝顔の花

高校のクラスメートでニューヨーク在住の宮本(旧姓住田)季美枝さんから「原爆ドームに咲いた朝顔の花」を描いた美しい絵が送られて来た。
旧友と他の人にも転送してほしいとのことなので、英文メールに翻訳または私のコメントを付して転送します。

2016年08月29日

時事随感 難波紘二

津久井やまゆり園事件ー観念論の生命尊重で終わらせてはならない

 私も相模原市の知的障害者施設で発生した「患者大量殺害事件」では、まず犯人とヒトラー思想との関係を考えた。だが犯人が大島衆議院議長あてに届けた手紙全文(容疑者の衆議院議長公邸宛て手紙)を読むと、